パートが続かなくて悩む

パート

パートが続かない原因は?主婦に多い職場環境の対処法

「なぜ自分はパートが続かないのか?」「人間関係でいつも疲れてしまう」「何度も辞めているから恥ずかしい」という悩みに対して、当記事では原因と対処方法を解説しています。

 

  • 精神的に辛くて続かない
  • 適応障害により続かない
  • 仕事が怖い

事情は人それぞれあると思いますが、そこまで思いつめることはありません。

 

まず前提として、パートが続かないというのは「異常ではない」ということを認識しておきましょう。

 

ぶっちゃけ言ってしまうと、辞めたり転職したりがパートの世界では当たり前だということです。

 

その根拠として厚生労働省の調査結果を見てみましょう。

パート離職率

引用元:厚生労働省

入職率と退職率をグラフにしてみました。

退職率統計

 

ご覧の通り、パートを新たに始める人と退職してしまう人が青と赤の部分になります。

全体を見ると半分以上の人が辞めたり入ったりしているわけです。

なので特に珍しいことでもなく、あまり気負いしすぎないということが大事ですね。

 

ただし、パートが続かないがゆえに生活に支障をきたしている等の悩みがある場合は、できるだけ同じところで継続したほうがいいですよね。

転職するという手間も面倒だし。

この記事では、パートが続かない原因や長続きさせるコツを紹介しています。

 

この記事でわかること

  • パートが続かない原因
  • パートが続かない人の特徴
  • パートが続かない場合の対処法
  • パートを長続きさせるコツ

ちなみにパートの転職を考えているのであれば、パートの転職サイトに登録しておいたほうが効率的で便利です。

登録しておけば、忙しい主婦業の合間にも自分に合った求人をリアルタイムにお知らせしてくれます。

【おすすめ登録サイト】

バイトル 

※動画で職場の雰囲気も閲覧できます!

 

パートが続かない原因

パートが続かない原因

ぶっちゃけ結論を言ってしまうと、職場環境との相性が悪いからです。

なので自分に合った職場を見つけることが最も効率的ですね。

 

でもどうしても辞めれない事情もあるかと思います。

パートを長く続けていくためには、パートをすぐに辞めてしまうという原因がわからないことにはどうしようもありません。

中には「よくわからないけど、なんとなく嫌だからやめている」という人もいるのではないでしょうか?

なので、まずは自分が何故辞めてしまうのか?ということを一度振り返ってみましょう。

 

人間関係でなじめない

パートが続かない原因で一番多いのが「人間関係のトラブル」です。

特に主婦層の多いパートの職場では、いじめや先輩にハラスメントが後を絶たないようです。

40代女性

40代の主婦です。1週間前からパートに行っています。
パート先のお局(50代)に理由もわからず嫌われています。初日に挨拶しただけで睨まれました。こんな事初めてです。何か聞いても目も合わせないし、最近では、陰口が酷いし、常にイライラしていて顔が怖いです。他のパートの方は普通に接してくれます。店長に相談しようと思いましたが、何でも知っているお局に頭が上がらない感じなので諦めました。折角就職出来たので出来れば辞めたくないですが、毎日憂鬱です。お局とどう接していいのでしょうか? (発言小町

お局については、その職場では絶対的な存在です。

反抗してもまず勝ち目はありませんので、別の方法を考えましょう。

まずはコミュニケーションを取るところから始めましょう。

こちらから歩み寄ることが大事です。しかも下手下手の低姿勢で。

そうすることで、相手からの印象を良いものにすることができれば以降は大丈夫でしょう。

とりあえず下手になって歩み寄ってみる

 

年齢不明_女性

パート4人で企業の食堂の調理の仕事をしています。

Aさん(40代)・・・4年目。一番仕事ができます。本人も自負していてリーダー的存在。Cさんのことが大嫌い(口もききません)
Bさん(50代)・・・4年目。Aさんと仲良し。仕事もできます。Cさんのことを良く思ってないけど表面上は大人の対応をしている

Cさん(50代)・・・4年目。仕事にムラがある(数日前はできていたのに今日は間違える、など)。決められたルールを無視しているのか忘れているのか、自己流の仕事をするときがある。(作業の都合上、トレーに食器を置く場所が細かく決まっているのに違う場所に置く、など)

私(30代)・・・・・1年目。新人です。まだ指示された仕事をこなしているだけなので、誰からもノーマークです(笑)。最近ようやく仕事の流れがわかってきました。

要は、CさんがときどきトンチンカンなことをするのでAさんBさんが怒っている、という図式なのですが、
Cさんに指摘して直してもらえば済むことなのに、CさんのいないところでAB二人が、「またCさんアレ間違えてるよね~」「もう4年目なのにね~レッドスターさんの方がミスしないよね~」とひそひそ話しているだけなのです。

「Cさんが作業した後、いつもこのスイッチを押し忘れてるから、Cさんの行動を気をつけて見ててね。」・・・じゃなくて、一言、「Cさん、いつもスイッチ押してないから押してね!」って本人に言えば済むんじゃないの?!と思うのですが、ペーペーの私がCさんに言うのも少しためらいがあります。このまま黙殺する方が賢いのでしょうか。女ってめんどくさっ! (発言小町

こういった口コミも多く見られます。

中でも「長年勤めている先輩」や「お局」によるイジメが多いみたいです。

この口コミを見ている限り、誰かのミスや不幸を楽しんでいるようにも見えますね。何か変化がほしいというか、、、

女性の社会ではどうしてもこういったことがあるので、悩んでいる人は尽きません。

女性はめんどくさいというのを覚悟しよう

 

仕事を覚えられない

仕事が覚えられないと辛いですよね。

弁当屋や総菜屋のメニューを覚えられずに、1週間で辞めてしまったという知り合いがいました。

またコンビニのバイトでも、タバコの銘柄を覚えるのに苦労したという人も結構しました。

どんな人でも初めは覚えるのに必死ですが、覚える事が苦手な人はいつまで経っても成長することができません。

応用力があり、何でもすぐに覚えれる人もたまにいますが、全員がそうではありません。

40才女性

40歳女です。30歳のとき離婚と同時期うつ病を患い、数年通院し、その後パートや派遣社員を転々としています。
と言うのも、どんな仕事も覚えが悪く周囲に迷惑を掛ける罪悪感から、数ヶ月で仕事を辞めてしまうという悪循環を繰り返しています。
自分で言うのもなんですが結婚前の20代前半まではテキパキとして上司の信頼もありました。
今でも早く仕事を覚えたくて休日も仕事に繋がる勉強をしていますが、実務になると自分の気の廻らないことから周りに迷惑を掛けたり、一般常識が身についていないのか、当たり前の質問をして上司に呆れられたりしています。今の職場はパートで2ヶ月経ちました。離婚後簿記を取り、運良く採用していただいた経理の仕事です。
最近「頑張っても空回りしている自分」を客観的に見て、もしかしたら発達障害なのかと思うようになりました。努力が足りないならもっと頑張ります。でも…
私に出来る仕事はあるのか?夜も眠れないほど悩んでいます。
明日も怒鳴られるのかと思うと眠れず、生活があるので辞めれない、八方塞がりの私に厳しい意見でも頂けたら違う一歩を踏み出せそうです。
どうすれば仕事を覚えられますか?

発言小町

仕事を覚えられなくて悩んでいる人も沢山います。安心してください。

頑張っても覚えられないようであれば、それ以上の努力も微妙なところですね。

 

大人になってから発達障害が発覚したなんてことは珍しくありません。

その覚えたことが他にも役に立つようであればいいのですが、ホントにその仕事だけしか役に立たないようであれば

仕事を変えた方が手っ取り早いですね

 

がむしゃらに頑張っても精神を消耗するだけです。効率的ではありません。

もう少し楽に生きるためにどうしたらいいか?を考えながら行動すると良い方向に向かうかもしれません。

 

頑張るところと頑張らないところのメリハリが大事

 

やりがいがなく続かない

パートの時給よりも、仕事の内容の充実さが足りずに辞めてしまうんですよね。

仕事に対する意欲が高い人によく見られます。

仕事が思っていたよりもずっと簡単で、単純作業だからつまらないと感じでしまうのでしょうか?

パートである以上責任のある仕事を任せられる機会がほとんどないので、やりがいを求めるのは厳しいかもしれませんね。

やりがいを求めるのは少し贅沢な悩みかもしれません

 

雇用条件が違った

パートではあるあるですね。

求人票に記載されていた時給金額が、実際には100円も時給が安かったりと金銭的なトラブルもあるようです。

他にもこんな事例があります。

■雇用条件が違うトラブル

  1. 求人票の時給が違う
  2. 交通費支給と書いてあるのに支給されていなかったパターン
  3. 週1回でもOK!と書いてあるのに5日勤務を求められる
  4. 「残業なし」と書いてあるのに毎日残業させられたり

 

これは「求人詐欺」とも言われていることなのですが、すぐに「法令違反」というわけでもないんですよね。

求人票に書いてある条件と、実際に雇用の労働契約時に雇用主からちゃんとした説明があり、お互いに納得した上で契約書に印を押したら募集要領と内容が違っていてもいいということなんですよね。

求人票の雇用条件は参考程度にして、後で確実に確認するように

 

雰囲気が思っていたよりも違っていた

なんとなく職場の雰囲気を想像していたけど、実際に行った職場は想像と実際のギャップが大きかった。

よくある話です。

「和気あいあいした職場」を想像していたのに「みんな忙しく殺伐とした職場」だったという事も聞いたことがあります。

また、仕事内容についても「裏方作業」を希望していたのに、人手が足りないということでレジに駆り出されるというこもあります。

接客が苦手な人にとってては苦痛ですよね。

ギャップに対して自分を慣れさせるしかありません

 

【おすすめ登録サイト】

バイトル 

※動画で職場の雰囲気も閲覧できます!

 

 

パートが続かない人の特徴は?

パートが続かない特徴の人を考えている

パートが特に続かない人には特徴があります。

  1. 自分の得意不得意を理解していない
  2. 人とのコミュニケーションが苦手

 

こういった人は長続きしない傾向になります。

自分の得意分野をわかっていないのかも

得意不得意がわかっていないと、自分がどんな仕事に貢献できるのかわかりません。

パートの仕事は通常の仕事よりも職種が豊富なので、まずは自分の得意不得意を把握することが大切です。

そして理解したうえで、求人の取捨選択をおこなっていきましょう。

ただ、「あ、この求人時給高い」という理由で応募してしまうと、何度も転職してしまうはめになってしまいます

 

 

コミュニケーションが苦手

女性は男性と比べるとよくしゃべるほうです。

そして必ず気の合うグループを作るので、どこかのグループに所属していれば問題ないのですが、孤立してしまうと何かといじめの標的にされてしまうものです。

そもそもコミュニケーション能力以前に、そういう職場の体質自体に問題があるんですけどね。

 

パートが続かない場合の対処法

パートが続かない場合の対処法について解説していきます。

  1. 人間関係の場合
  2. 仕事を覚えられない場合

人間関係の場合

人間関係の場合は、一度なにかトラブルが起きてしまうと完全に修復するのは不可能です。

これは私の経験上断言できます。

上辺だけの和解があったとしても、必ずどちらかがストレスを感じる生活となってしまいます。

よって、手が辞めるのを待つか自分が辞めてしまうかの2択になってしまいます。

 

また、そうした人間関係のトラブルも「自分に非がないか?」を常に問いかけましょう。

自分自身に問題があると、次の職場でも人間関係のトラブルを起こしてしまいます。

でもそういう人は必ず「自分に非は無い」「周りが悪い」と思い込んでしまうので、何度もトラブルが発生していい加減に困った!となったら本当に自分のことを考え直してみてくださいね。

 

仕事を覚えられない場合

その仕事が本当に自分に向いているのかを検討する必要があります。

そして一番手っ取り早い対処方法は、環境を変えることです。

仕事というのは向き不向きがあるので、その人に合った仕事でなければパフォーマンスを最大限に発揮することができません。

あまりにも覚えることが沢山の仕事であれば、それ以外の仕事をするべきです。

その職場内で、覚えることが少ない単調的な仕事であれば、異動を上司に相談してみましょう。

 

またはパート自体を転職するという方法です。

転職する際には、「自分は覚えることが苦手」「できるだけ単調な仕事がいい」という事を必ず担当者へ伝えましょう。

そうすることで適材適所な環境で働くことができますよ。

 

パートが長続きするコツってあるの?

長続きするコツで悩んでいる

仕事内容よりも職場環境を重視する

いくら自分に合っている仕事や好きな仕事でも、職場環境が悪ければ辞めてしまう原因となってしまいます。

例えばその職場に、自分が苦手なお局みたいな大ボスがいた場合、やりがいのある仕事でも、まともにできるとは思いません。

パワハラやセクハラ上司がいた場合も同様に、続けることは困難かと思います。

もうこれは運次第なところもありますが、事前に職場を見学できるところであれば視察をしておきたいところですね。

 

求人内容を細かく確認する

後々トラブルにならないよう、求人票に載っている雇用条件はコピーして持っておくか、メモとして控えておきましょう。

そして雇用契約書にサインする際にもう一度担当者に確認してからサインしましょう。

先ほども言いましたが、求人票に載っている雇用条件と実際の雇用条件とでは差があることが結構あります。

なので確認は必ずしましょう。

 

 

失敗したら次に活かせるようにメモをとりましょう

また辞めてしまった、、、となってしまったら、今回は何が悪かったのか一人でもいいので反省会をしましょう。

今回辞めたきっかけは?原因は?今後どうする?細かくメモしておくことで次につなげることができますよ。

環境や周りの人間を変えることはできません。自分が周りに合わせて変わっていくしかありません。

  1. 今回の辞めたきっかけは?
  2. 本当の原因は?相手?自分?仕事?
  3. 自分の悪いところはなかった?どう改善する?
  4. 今回のことを踏まえて次はどういう職場がいい?
  5. 次の職場で気を付けたい事は?

このような感じで反省点をあげて、自分自身を改善して向上させていきましょう。

人間としても成長できるはずです。

 

パートが続かない/まとめ

パートが続かない事自体は特に問題はありません。

誰もが入ったり辞めたりするものというのは分かったと思います。

 

しかし、それでも生活のために働かなければならないのであれば、できるだけ続けたほうがいいですよね。

それには職場選びや自分自身の適性をしっかりと把握しておく必要があります。

 

そしてまた辞めてしまったら、何が悪かったのかを必ず反省して次は改善して仕事に取り組むことが大事です。

ただ仕事を変えるだけでは運任せになってしまうので、パートを続けれる確率も下がってしまいます。

 

仕事を変えていくと同時に自分も成長しなければなりません。

ここさえ肝に銘じておけば、ほとんどの職場で続けることができると思います。

ココがポイント

  1. 何が悪かったのかを把握する
  2. 常にうまく続けるにはどうしたらいいか考える
  3. 人間性を高めれるよう向上心を持ち続ける

ここは覚えなくてもいいので、頭の片隅にでも入れておいてください。

当記事が少しでも悩みの解決につながったのであれば幸いです(人''▽`)

-パート

Copyright© 転職RUNNER , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

powered by beyondS,Inc.