わざと残業する人

職場の悩み

わざと残業する人!派遣社員に多い残業代を稼ぐ実態とは?

わざと残業する人。あなたはそのような人たちに苦しめられていませんか?

  • 先輩が帰らないから帰りづらい
  • 残業が当たり前で定時退社すると変な目で見られる
  • 部下が帰ってくれない

このような悩みを言い出せばきりがないですよね。

「わざと残業」は会社にとって害悪そのものでしかありません。何の生産性も生んでいない状態の人に、残業代を支払わなければならないのですから。

わざと残業する人たちは、「生活残業」「頑張ってるアピール」をしている勘違いがほとんどです。

 

この記事では、「わざと残業の実態」や残業する人の行く末、その心理と改善方法について紹介しています。

何かのお役に立てれたらいいなと思ってます。

 

わざと残業する人は派遣社員に多いのか?実態を調査

わざと残業の実態

 

まず、会社員(正社員、派遣)わざと残業をしている人100人を対象に実態調査を行ってみました。

月にどれくらいのわざと残業をしていて、どれくらい稼いでいるのかが以下のグラフになります。

引用する際はリンクの貼り付けお願いします。

わざと残業している時間_2021

2021年4月に調査した結果になりますが、わざと残業をしている時間(月)は1時間~5時間が最も多く、10時間以上も約20%いることがわかりました。

 

わざと残業で稼いでいる額調査_2021.4

次に、わざと残業で稼いでいる金額(月)に関しては20,000円までが80%という結果になっています。

jajamaru
アンケートもすぐに埋まってしまいましたので、世の中わざと残業だらけなんだなと感じましたね(汗)

 

 

様々な職種や職場のわざと残業する人の事例を集めてみました。

一般的には派遣社員に多いと言われていますが、それが本当なのかネットで「あなたの職場のわざと残業の実態」ということで募集してみました。

あなたの職場に当てはまる人はいるでしょうか?「あ~こういうのいるわ」「これうちの奴じゃね?」的な感じで見ていただけると幸いです。

  • 医療機関のわざと残業
  • 面倒見もどき
  • 地方支社のわざと残業
  • SEのわざと残業
  • 製造現場のわざと残業
  • 事務職のわざと残業

 

医療機関のわざと残業実態

総合病院で看護師をしています。残業について厳しい規制が無いので、どうみても「それは仕事じゃないでしょう」と思える行為で残業代を取得している人たちがいますが、上層部は見て見ぬふりです。些細なこと(と上層部は思っている)を指摘して、これ以上、看護師に辞められたら、困ると思っているのかもしれません。具体的には、休憩室でお菓子を食べながら、くだらない噂話をしたり、人の悪口を言い合ったりするような行為です。私自身は、その輪に加わらずにさっさと帰宅するようにしていますが、未だに納得がいきません。

 

面倒見もどき

目に余る行動と言えば“同僚の面倒見もどき”です。仕事の遅い同僚やパワハラすれすれの業務量を押し付けられた社員を端から見て、助けるでも助けないでもなく、なぜだか終わりまで寄り添っている謎の同僚がいるのです。苦しんでいる同僚に「そうだよね」「大変だよね」など声をかけているのですが、特にアドバイスもできるわけでもなく、寄り添うのみ。どんな立ち位置でその行動をするのか分かりませんが、とにかく意味が感じられない残業の一種です。

 

地方支社のわざと残業

私の職場のわざと残業ですが、私の職場は本社ではなく地方の本社の監視がないところにあります。所長はあまり監視するタイプではないので、残業においては各自の判断にまかされています。基本給がすくないので残業代は大きな生活資金になります。その中でうまくしている人は残業をする為にわざと日中の仕事をスローペースでして残業をしないといけないようにもっていっています。そしてわざと私に忙しいを口癖に残業を繰り返しています。

 

現場のわざと残業

私の職場には事務部と現場があります。現場は基本的に4時に仕事が終わりますが残業代が欲しい人がいて非常に意味のない残業をしています。4時までしっかり休憩をしてわざと4時から作業をして残業代をもらおうとしています。私は何回か仕事をしているのかなと思って現場に見に行ったことがありました。そしたらパイプ椅子に座って携帯を見ていました。人の目がないからと言って仕事をしているフリをして携帯はよくないと思い愕然としました。

 

システムエンジニアのわざと残業

元システムエンジニアですが、「わざと残業」が当たり前でしたね。むしろ定時内に効率的に仕事して、さっさと帰るという文化はないですね。
それをとがめる雰囲気があまりないと言うのもあるのだと思いますが、むしろそんな感じで、やっている人の方が多いと思います。
上位会社もクライアントも、ソフト開発はそんなもんだと思っているので、とやかく言われる事もありませんし、
昼間は仕事している振りをしてネットやスマホゲームしながら適当にだらだらと仕事し、夕方以降に頑張っていました。

 

製造現場のわざと残業

私たちの職場(現場)は、製造現場です。また、ライン作業というなのコンベアを使用しない作業(1つ完了したらながす)ため、時間内については、現場張り付け状態となります。しかし、なかには仕事の作業スピードをゆっくりとすすめ、出来高をあげようとしない社員がいるのも事実です。理由は1つ。終わらない分を残業にまわしからてす。また、残業に回す仕事量も絶妙です。この方法を堂々とやられてしまうため、優秀でまじもな他社員が馬鹿をみています。いわゆる生活残業です。

 

事務職のわざと残業

私が勤める会社の私の部署は、10人の職員がおりますが「わざと残業」をしていると思われる人は一人おります。製造業ではないため、基本的に残業は自由なのですが、営業マンはみなし残業制なので残業代を稼ぐことは難しく、問題は事務職の人になります。「わざと残業」と思われる人は女性ですが、プライベートが充実しているような方ではなく、おそらく時間を潰せて残業代ももらえる一石二鳥的な考え方なのでしょう。月に一度の報告さえクリアすれば問題にはなりません。

 

新卒正社員のわざと残業

新卒で入社してきた社員さんが明らかにやることがないのに、無駄に毎日2時間くらい残業しています。
することがないから、離席を繰り返して、喫煙室や休憩室でスマホをいじりながら時間をつぶしています。
こちらはやることがあり、時間ギリギリで業務をしているのに、「手伝いましょうか」もなく、ただ意味なく残業されてるとそれだけで
モチベーションが下がるし、みんな心の中で「社員だろ、あんた」と思っています。一度責任者に「無駄な残業させるくらいなら、掃除でもさせといてください」と
お願いしてそれからは少し回診しました。

 

わざと残業実態まとめ

  • 上層部が見ぬふり
  • 仕事をやってるふり
  • 生活残業
  • 時間つぶしにやっている
  • 派遣社員が多いというわけではない

まとめるとこのような感じになります。

どの職種においても、わざと残業という実態があることがわかりました。

派遣社員に限らず、正社員でも実態は変わらないということですね。

いずれも管理ができていなかったり、管理が行き届かないところで発生しているようですね。

 

わざと残業する人の行く末

行く末

こういう何の生産性もない人たちは、最終的には時代に淘汰されていきます。

淘 汰(とうた、淘は選び分ける、汰は水で洗って劣悪なものを流し去るの意。)

  • 選びぬくこと。
  • 取捨選択して良いものを選び悪いものを捨てること。
  • 洗って清める。

引用元:weblio辞書

 

  • わざと残業する人は評価されることはない
  • 残業が無くなると本人は生活苦
  • 最終的に職場から姿を消します

このご時世評価されることはない

まずこの先評価されることはないでしょう。見てる人は見ています。

万が一、そのような人が評価されるようなことがあれば、その会社は終わってますね。

早々に転職を考えるべきです。

 

本人は生活が苦しくなる

いずれは残業ができない環境になってきます。そういう時代です。

会社は経営状況が厳しくなってくると、まずは固定費を削減し始めます。

そうなると本人は残業代を当てにして生活していたため、残業代がなくなると生活苦になるはずです。

 

最終的に姿を消します

そんな生き方をしていたがために、本人は何のスキルも向上せず出世どころか給料アップもできません。

そして、使えない人材の部類扱いにされてしまいます。

そうなると窓際部署に異動させられたり、最終的には解雇なんてこともありえます。

 

 

わざと残業する原因と解決方法

研修

 

わざと残業する人の残業を改善するには何故残業をするのか理由を知る必要があります。

その理由を知ることで解決の糸口を見いだせるかもしれません。

ここでは事例をもとに、なぜわざと残業をするのか?その対処法について紹介していきます。

 

残業を美徳と勘違いしている

自分は頑張っている!残業することでやりがいを感じているパターンの人です。

こういう人は、残業による会社への悪影響を理解していない、または自分の効率の悪さを認識できていない人です。

気づかせることで割と改善できる場合が多いので、残業によってどのような弊害があるのか?自分の仕事の効率を見直させることで解決できるかもしれません。

仕事に真面目な人に多い傾向があるので、真摯に対応していく必要があります。

 

生活残業が目的

今の給料に満足できず、残業することで給料アップを目論む人たちです。

基本的に向上心が無い人に多い傾向があります。

 

先輩が残っているから帰れない

これはわざと残業の被害者とも言えるパターンです。

一人が残る事で、周りも帰りにくい状況になってしまい、結果的に大勢の人がわざと残業をしてしまうということ。

元凶となる人物にメスを入れる事で、職場全体のわざと残業を改善できる場合があるので、まずは誰がそのような行為をおこなっているのか調査する必要があります。

 

  • 俺より早く帰るなんて
  • 早く終わったらこっちも手伝うのが当たり前だろ
  • 一緒に帰ろう!待ってて

このような雰囲気を出している先輩がいたら注意ですね!

 

家に帰りたくない

家庭環境が悪く、家に帰らず会社にダラダラと居座ってしまう人です。

このような人は、残業代が出なくてもサービス残業してでも会社にいる傾向があります。

プライベートの事なのでとやかく言う事はできませんが、まずは会社を無理にでも退社してもらう必要があります。

そうしないと、周りにも悪影響を及ぼしてしまう可能性があるからです。

 

上司が部下の事を管理できていない

根本的な問題になります。管理職が残業や業務に対する効率の意識があれば、このような事態にはならないはずです。

つまり、わざと残業の根幹は管理職にあるとも言えます。

もちろん言う事を聞かない社員も沢山いると思います。

しかし、それを放置していることが問題です。

いずれは管理職自信にしっぺ返しがきますよ。

本当に経営の事や自分自身の事を考えているのであれば、管理職自らが行動を起こすべきです。

 

管理職が「わざと残業する人」を無くす方法

指導

 

管理職向けの、わざと残業する人をどうすれば早く帰宅させれるかについて解説していきます。

私の経験則で話をさせていただくと、わざと残業する人の考えを改善するのは不可能に近いです。そういう人種だと割り切るしかありません。

 

業務の進捗確認をやる

可能であれば、部下の仕事の日々管理していきましょう。

部下のスケジュール管理を見える化させて、他の社員とも共有する方法です。

そこで管理職が進捗を確認して、なぜ計画通りにいかないのか?を部下と議論してみましょう。

そうすることで部下の意識も変わるかもしれません。

 

残業を上司の承認制へ変更する

一番効果的な方法になります。

残業を事前承認制にすることで無駄な残業を減らす作戦です。

部下へ事前に残業の申請をさせ、口頭ではなく「申請書」を用います。

内容も、何故残業が必要なのか?を具体的にすることで残業の必要性を明確化させます。

申請内容申請時間承認印
具体的に何故残業が必要なのか?分単位で記入管理職の承認印

 

部下が派遣社員やパートだったら契約を更新しない

質の悪い人になってくると、仕事の遅れを何とも思わなくなってきます。わざと仕事をゆっくりして、それを正当化する方法です。

非常に質が悪く、対策が難しいのですが、もしその人たちが契約社員や派遣だったら契約を更新せずに、新しく人を雇う事です。

教育や再度雇用することでコストがかかりますが、長期的な視点で言うと余計な残業代を払わなくて済むので固定費の削減ができます。

 

わざと残業する人まとめ

わざと残業する人について色々と紹介してきました。

改善方法についても参考にしていただければと思います。

結果、経営陣や管理職がしっかりしていれば、このような問題は起きません。

残業が多い環境は、ブラックと言っても過言ではありません。終わってます。

なので、いつまでたっても改善されないようであれば、転職も視野に入れるべきだと思います。

▼おすすめの転職サービス

ジェイックに相談する

 

関連記事 自分だけ仕事量多い

 

-職場の悩み
-,

Copyright© 転職RUNNER , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

powered by beyondS,Inc.