サザエさん症候群

職場の悩み

サザエさん症候群の原因と対処法!体験談をもとに日曜日の鬱状態を回避

サザエさん症候群、、、辛いですよね。

私自身も以前、この症状で苦しんだことがあって、酷い時には日曜日の朝から憂鬱状態でした。

土曜日の夜にも「あぁ、、ここで寝てしまうと明日が最後の休みか」とうつ状態に。

  • 笑点も辛い
  • ちびまる子ちゃんも辛い
  • 日曜の朝から辛い
  • 土曜の夜からしんどい

ほんと、辛いの言葉しか出てきませんが、週の中で最も気分が良い日は「金曜日の夕方」ですよね。

あの瞬間は何とも言えない幸福感で充実します。

 

こんな感じで約1年ほど苦しんだ時期がありまして、ここからどうにか抜け出すことはできました。

現在ではサザエさんの曲を聴いても何ともありません。

 

私の経験談をもとに当記事では「サザエさん症候群の乗り切り方」や改善方法を紹介していきたいと思います。

  1. サザエさん症候群とは?
  2. サザエさん症候群の原因について
  3. サザエさん症候群の対処法

 

この記事を読んで、少しでもつらい気持ちが軽減できると幸いです。

もしどうしても会社に行きたくないのであれば「退職代行サービス」の利用をおすすめします。

 

\明日仕事に行かなくていい/


 

▼関連記事

仕事が辛い

 

サザエさん症候群とは?体験談踏まえて解説

憂鬱な女性

サザエさん症候群とは、日曜日の夕方あたりから気分が落ち込み、サザエさんの音楽を聴くことで月曜日に恐怖心をいだくことを言います。

その恐怖心から憂鬱な気分になってしまいます。

とても憂鬱です。

どうにかして休みの最終日の日曜日を満喫したいですよね。

 

そのためには、ストレスとなっている原因を取り除くことと、日曜日の夕方をどう過ごすかがポイントになってきます。

 

サザエさん症候群の日曜日の症状

日曜日の18:30から始まるサザエさんの曲を聴いて気分が憂鬱になることです。この言葉は日本独自の言葉で、世界的にはブルーマンデーと呼ばれています。日本人に特化した病気ではなく、世界的にも有名な症状なんです。発症年齢は特に関係なく、小学生や中学生でも日曜日からサザエさん症候群になることもあります。年代によってはサザエさんに限らず、その時間帯にある番組を見ることによって、うつ症状が出てしまう事もあります。あくまでも、こうした勤務日前日の軽度のうつ症状の総称であり、番組がどうであれ、サザエさん症候群と言っても問題ありません。

 

 

サザエさん症候群の特徴

  • 気分が憂鬱
  • 体がだるい
  • 何もしたくなくなる
  • 吐き気がする
  • 頭痛がする
  • 胃が痛くなる
  • 微熱がでることも
  • 自然と涙が出てくる
  • 周りに当たり散らす

何かうつ病みたいな症状ですよね。

jajamaru
サザエさん症候群って、軽いうつ病のサインなんです。

 

これが端的であれば特に気にする必ようもないのですが、毎週何か月も続くようであれば非常に危険。

そのまま放置しておくと、うつ病になってしまうので、早急に改善したほうがいいです。

 

サザエさん症候群になりやすい人

 

サザエさん症候群になりやすい人の特徴は、ズバリ仕事でストレスを抱えている人ですね。

ここで言うストレスというのは、疲労のストレスではなく精神的なダメージのことを言います。

「会社に行くのが怖い」「次の1週間もあんなところで耐えなければならないのか」と考えてしまうと、気が遠くなってしまいます。

そう考えることで、どんどんネガティブ思考になっていきサザエさん症候群になってしまいます。

 

サザエさん症候群になりやすい人

  • いつも仕事の悩みを考えてしまう人
  • 仕事に不安を抱えている人
  • 職場に相談できる仲間がいない
  • 家庭内で職場の愚痴を言わない人
  • 責任感が強すぎる人
jajamaru
昔の自分に照らし合わせてみました。どうでしょう?合ってるでしょ?

 

事例としてあげた「サザエさん症候群になりやすい人の特徴」が1つだけあるからといって、サザエさん症候群になるわけではありません。

これらが複合的に絡み合うことで月曜日が憂鬱になるんです。

職場でちょっと嫌なことがあったからって、そう簡単になるわけではありません。

まだ症状が出ていない人は注意しましょう。

jajamaru
症状が出ている人は、一緒に原因を考えて改善しましょう!

 

サザエさん症候群の原因は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

それ以上でもそれ以下でもない… とにかく行きたくないんだぜ……😭 イライラしなくて済んだのがほんっとうに良かった…!! 子供たちも楽しそうだし😄 このあとのぶり返しがきついですよね~😭😭 最後のコマの、「仕事行きたくねぇ~!!」を、「幼稚園つらい~!」とかに変換してもOK❤ ゴールデンウイーク明ける魂の叫びを良かったらコメントに書きなぐって消化させてください(笑)(余計に悪化させる?笑) パピマミさんでワーママあるある6選を書かせていただきました🙌特に連絡帳の献立の話とか共感してもらえたら嬉しい~~!!!トップのURL、ストーリーか、 @papimami_jpのプロフィールURLでみれるので暇つぶしに良かったら見てね😄 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #GW #ゴールデンウイーク #サザエさん症候群 #育児絵日記 #育児日記 #イラストエッセイ #パピマミ #4人兄弟 #ワーママ #ワーママあるある #保育園 #小学校

スガカズ(@sugakazu)がシェアした投稿 -

サザエさん症候群の原因は仕事のストレス以外にない

サザエさん症候群の原因は「仕事のストレス」から発生するものです。

jajamaru
働いてなければ日曜の夕方に憂鬱になる理由がありませんもんね。

 

単に仕事のストレスといっても、漠然としすぎていてどうやって改善すればよいのかわかりません。

よって、そのストレスの原因を詳しく分析していく必要があります。

そこで、サザエさん症候群の原因を2つの視点「外的要因」と「内的要因」から考えていきたいと思います。

外的要因とは外からもたらせられる影響

内的要因とは人の性格や能力

 

内的要因からの原因

内的要因とは、その人の性格や能力に視点を置いて原因を探ったものです。

サザエ戦症候群の内的要因はズバリ、「ストレスが発散できていない」「完璧主義」「不安症」といったところです。

 

ココに注意

  • ストレスが発散できていない
  • 完璧主義
  • 不安症

 

外的要因からの原因

前項にも記載していますが、サザエさん症候群の外的な要因は「仕事のストレス」です。

これ以外に考えられるものはありません。(一般的に)

仕事のストレスの原因も、職場環境だったり人間関係だったり仕事そのものが複雑に関わりあってきます。

なので、どれか1つを排除したからといって解決できるわけでもありません。

ココに注意

  • 人間関係(物凄く怒られるとか)
  • 超長時間労働
  • 劣悪な職場環境

 

jajamaru
次に内的要因の対処法を解説していきます。

【実体験】月曜日がどうしても憂鬱なときの対処法

根本的な改善方法ではありませんが、まずは少しでも気が楽になるように一時的な処置方法を紹介したいと思います。

これは実際に私も現在やっていることなので、是非試してみてください。

 

脳内物質「セロトニン」の分泌を促す

サザエさん症候群というのはメンタル不調や初期のうつ症状と同類のものです。

症状を和らげたり改善するポイントとして脳内物質の「セロトニン」の分泌を促すことです。

そのためには日光をあびることが大事です。

セロトニンとは?

セロトニンとはストレスに対して効能のある脳内物質です。メンタル不調を防ぐことに役立ちます。

 

朝日を浴びてセロトニンの分泌をうながしましょう!

 

日光だけではないセロトニンの分泌方法

セロトニンを分泌させる方法は、日光を浴びること以外にも存在します。

ココがポイント

  • 有酸素運動をする
  • 腸内環境改善
  • 人と接して感情を動かす
  • 睡眠の質を上げる

 

有酸素運動することによって、脳とセロトニン神経を活性化させます。ランニングや水泳など単調的で継続できる運動がおすすめです。

 

脳と腸は神経でつながっているので、腸内環境が悪化してしまうと必然的に脳へ悪影響を与えてしまいます。消化器官は第二の脳とよばれているほどで、精神状態を密接な関係があります。

 

人と接して感情を動かすことでセロトニンの分泌をうながすこともできます。人と接するのが嫌いな人は感動できる映画でも良いと思います。涙を流すことで自律神経がリセットされてセロトニン活性につながります。

 

しっかりと睡眠をとりましょう。睡眠不足は脳内のセロトニンが減ることによりメラトニンという物質も減ります。これにより眠れなくなったり睡眠が浅くなったりして、睡眠の質が落ちます。

 

jajamaru
これらのポイントは全てつながっていることなので、できるだけ全部試していただきたいです。

 

参考:医療法人社団 平成医会

 

テレビを見ない

そもそもテレビを見ないことです。

家族が見ているのであれば、別の部屋にいたり外出したりでテレビの音を聞かないようにしましょう。

サザエさんの曲を聴くことであの憂鬱感があるのであれば、このトリガー自体を排除してしまえばいいんです。

これはかなり効果的な方法なので、是非試してみてほしいです。

 

何かに熱中する

テレビを見ない事に加えて、何かに熱中するという方法もあります。

何か趣味があれば、それに熱中することで、その間は憂鬱感を忘れることができます。

 

ただし、依存性の高いスマホゲームはおすすめしません。

脳への影響が良くないので、症状を悪化させる場合もあります。

 

次の日の仕事を少しだけやって安心感を得る

サザエさん症候群は、月曜日からの仕事の不安感からくるものがほとんどではないでしょうか?

もしそうであれば、あえて逆に仕事を少しやって「安心感」を得る方法もあります。

自宅で仕事ができないのであれば、明日の仕事に行く準備だけでも構いません。

月曜日にやることを手帳にまとめておくとか。

何かしらを先行してやっておくことで、少しでも気持ちが楽になれるよう安心感を得るようにしましょう。

この安心感が憂鬱な気持ちを中和してくれます。

ココがポイント

  • 仕事に行く準備を済ませる
  • 月曜日にやることを手帳にまとめる
  • 優先順位をつけるともっと効果的

 

以上が一時的な処置方法ですが、あくまで憂鬱な気分を緩和するものであって完全に改善できるわけではありません。

どうしても多少の憂鬱感は出てきてしまいます。

例えば、サザエさんが始まる以前の番組で症状が出てしまうとか、、、

 

サザエさん症候群になってしまう類似の番組

  • 笑点
  • 忍たま乱太郎
  • ちびまる子ちゃん
jajamaru
この3つは相当やばいですね~

日曜日の夕方の時間帯の番組はほとんど症候群を発症してしまいます。

場合によっては、この3番組のほうが症状がひどくなる人も多いのではないでしょうか?

とりあえず、まずはテレビを見ない事から始めてみましょう。

 

とりあえずテレビは見ない!ことが大事!

 

サザエさん症候群が重症化したらどうなる?

サザエさん症候群が重症化したらどうなるかについて解説していきます。

サザエさん症候群からうつ病になることも

サザエさん症候群というのはメンタル不調の1つの事を言います。

なので悪化すると当然ながらうつ病に移行する場合も十分にありえます。

うつ病とは、言葉では表現しようがないほどつらい沈んだ気分または興味・喜びの喪失が、ほとんど一日中ほぼ毎日、2週間以上続き、仕事や日常生活の困りごとが出てきてしまう―これが「うつ病」なのです。

引用元:うつ病こころとからだ

 

手遅れになる前に、サザエさん症候群の段階で対策を打っておくべきです。

 

jajamaru
次は外的要因の対策について解説します。

 

サザエさん症候群に今後ならないための対策

サザエさん症候群の根本的な原因は、ほとんどが仕事や生活環境にあると思います。

なので、その環境を変えてあげる必要があります。

jajamaru
自分を変えたら?と疑問に思う人もいるかもしれませんが、それは元々メンタル不調になりにくい人の発言です。人ってそうそう変われるものではありません。変われないからメンタル不調に陥っちゃうんです。

サザエさん症候群を機に職場環境を変える

これが一番手っ取り早いです!

職場環境を変える!部署異動する!

jajamaru
私がサザエさん症候群を改善できた一番大きなポイントが職場環境を変えることでした。

これにより95%が改善できます。

そもそもの不安の悩みを取り除くことができるんですから。

もし今の職場が原因でサザエさん症候群になっているのであれば、上司に異動届を願ってみましょう。

行動は早い方が絶対にいいですよ!

 

▼参考記事

人間関係のストレス原因!今すぐできる対処法!そもそも溜めないためには

 

転職を視野に入れる

 

部署や配属先の異動ができないのであれば、転職も視野に入れましょう。

部署異動のリスクとしては、会社の経営体質から逃れられないという点です。

悪質な体質であれば、どこに異動しても長時間残業や同じような上司しかいませんからね。

 

そうなったときに有効な対策が「転職」です。

転職と聞くと「ちょっと壁が高い」「大変」といったイメージを抱く方がほとんどですよね。

人生の分かれ道になるのですから。

しかし、そのままサザエさん症候群に耐え続ける生活をしていると、いつかは体を壊してしまいます。

そうなってしまうともう元の体に戻ることはできません。

リスクヘッジするためにも、今のうちから転職を考えたほうが絶対にいいです!

 

転職エージェントを利用すれば、転職して後悔したなんてことはまずないでしょう。

少なくとも、サザエさん症候群が出るような悪辣な職場環境にいたのですから、それ以下の会社ってそうそうありませんよ。

どうしても耐えれないのであれば、明日から出社しなければいいんです。

退職代行サービスを利用すれば、会社と一切連絡を取らずに退職することができますよ。

 

\明日仕事に行かなくていい/


-職場の悩み

Copyright© 転職RUNNER , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

powered by beyondS,Inc.