楽な仕事

転職 大きな決断

楽な仕事で給料高い仕事を肉体面と精神面で10選したので紹介します!

「仕事辛い」「今日は会社行きたくない」会社員であれば、誰もが一度は思ったことがあるのではないでしょうか?

そんな時には楽な仕事をやるべきです。欲を言えばできるだけ給料が高い仕事で。

辛い仕事をしていても、何をやっても上手くいきません。そんな人生楽しくありませんよね。

自分に合った楽な仕事を選択することで、人生の流れが大きく変わるはずです。

 

筆者も会社員ですが、数年前まではこのように思うことが毎日でした。

意を決して転職をしたのですが、現在はこのような事は随分減ったので、今では「転職して良かった」と思っています。楽な仕事でそこそこ給料も高いので。

jajamaru
心の余裕が違います。何に対してもおおらかになれますよ!

当記事では、転職時に得たノウハウを通じて「楽で給料が高い仕事は何があるのか?」「楽な仕事に就く方法は?」について詳しく解説していきます。

 

▼楽な仕事をソッコーで決める

 

 

楽な仕事の定義を自分の中で決めよう

楽な仕事の定義

  • きつい!仕事内容と給料が全く釣り合っていない!
  • もっと楽な仕事ないかな?
  • 今の仕事全然給料足りないし、、、

社会人として仕事をしていれば、誰もが一度は思う事ではないでしょうか?

jajamaru
そもそも楽な仕事って何だと思います?

 

例えば仕事量が5の職場と、仕事量が1の職場があったとします。(仕事量=きついと考えてください)

仕事量が5の職場から1へ移った場合は当然ながら楽な仕事と思えるでしょう。

しかし、仕事量が1の職場できついと言っている人たちは、5の職場に行くことでもっときつい思いをすることとなります。

 

また仕事量が10の職場の人が5と1に行った場合、どちらも楽な仕事と感じることでしょう。

 

つまり、楽な仕事の定義というものは存在しておらず、人によって感じ方が全く違うんです。

ここを勘違いしてしまうと、一生転職を繰り返してしまいます。

 

▼楽な仕事の定義

楽な仕事がないというのは嘘

 

なので、一概に「この仕事が楽」「この仕事はきつい」と定義づけることは難しいんです。

jajamaru
当記事では、一般的に楽な仕事やきつい仕事と言われている職業を紹介していきます。

 

楽な仕事は肉体面と精神面に分かれる

人がに感じることときついと感じるのは、「肉体」「精神」の2つです。

最終的には肉体に疲労が溜まってしまうのですが、それはそれで別の話。

 

まず肉体的にきついというのは、歩いたり走ったり力を使ったりする筋力疲労のことです。

例えば倉庫の荷物整理や配達あたりが肉体的にきつい仕事ですね。

 

次に精神的にきつい仕事というのは、「責任」が重くのしかかってくる仕事です。

例えば、空港の航空管制官の仕事あたりが精神的にきつい仕事です。

航空管制官は、簡単に言うとレーダーを見ながら航空機のパイロットに指示を出すという仕事です。

jajamaru
空の交通を整理して、飛行機の離着陸をスムーズにおこなう仕事。

この仕事で判断ミスを犯してしまうと、数百人の乗客の命が、、、なんてことに。

これは精神的に重圧がかかる仕事ですよね。

 

そうしたことから、仕事のきつさというのは「肉体面」「精神面」の2つに分かれることとなります。

あなたにとって、どちらを優先すべきでしょうか?

もちろん、どちらも優先して楽な方がいいという考えもOKです。

 

関連記事 誰でもできる仕事ってある?

 

給料が高い基準って何だろう?

給料が高い基準

次に給料が高い基準も人それぞれなので、ある一定の基準を決めておきましょう。

給料が高いと感じるのも、国民の平均年収やその人の生活水準が基準となります。

年収300万でも喜ぶ人や、500万でも不満足な人もいます。

なので、国民の平均年収450万より高ければ「給料が高い」低ければ「給料が低い」と考えてよいのではないでしょうか?

jajamaru
この記事では平均年収を基準として「高い」「低い」を紹介していきます。

 

\楽な仕事に就く/就職支援のJAIC(ジェイック)

 

給料が高いからきつい仕事というわけではない

給料が高い=きつい仕事というイメージを持っている人は多くいると思います。

しかし、実を言うとそうでもないんですよね。

確かにきつい仕事で給料が高い仕事もありますが、必ずしも「仕事量と給料」が比例しているとは限りません。

 

そもそも給料が高い仕事というのは、仕事内容の「付加価値」が比例しているんです。

■付加価値とは?

通俗的には「特定の人・場所・施設や何かの商品・サービスなどに付け加えられた独自の価値」という意味で用いられることがある。

引用元:Wikipedia

 

この付加価値を相手に提供し、こちらにどれだけの利益を得れるかで給料も変わってくるんですよね。

jajamaru
基本的な考え方です。現実は全てがそうではありません。

 

関連記事

給料安いのにモチベーション維持は無理!

 

ということで、楽な仕事の基準や給料が高い基準という事について紹介してきました。

次に実際に楽な仕事で給料が高い仕事ランキングを紹介したいと思います。

 

精神的に楽な仕事ランキング3選

 

楽な仕事ランキング

仕事には責任がつきものなので責任のない仕事なんて存在しませんが、比較的に楽な仕事を紹介していきたいと思います。

精神的に楽な仕事の条件

  • 上司や同僚と常に一緒ではない仕事
  • 責任が軽い仕事
  • 外回りの単純な仕事
  • 室内でも思考を必要としない仕事
  • ノルマが無い仕事

常に考えることなく仕事が単調であれば精神的負担も軽く済みます。

常に何かに追われているという切迫感の無い仕事が精神的に楽な仕事といえます。

 

ゴミ収集清掃員

パッカー者

ゴミ収集清掃員は、家庭ごみの回収や清掃センターに持ち込まれるゴミを受け取る業務。

回収時には走り回るイメージですが、きついのもその時だけです。

どちらかと言うと、肉体面できつい仕事となります。

肉体的には若干きついかもしれませんが、ごみの回収だけで結構な給料をもらうことができるんです。

ちなみに狙い目は「公務員」です。年収400万あたりが目安となり、中には1000万稼いでいる人もいるとか。

民間業者になると若干低めになりますが、それでも年収300~500万はもらえるので十分でしょう。

肉体的なラクラク度
精神的なラクラク度
年収300~1000万円
デメリットくさい!臭いに耐えれる力が必要
メリット仕事内容の割りに給料高い
総合評価

 

 

半導体工場の作業員

半導体

工場勤務にも様々な職種ありますが、現場の製造業であれば単純作業なので比較的に楽な仕事が多いです。

ただし、夜勤や立ちっぱなしの職場も多いので体への負担がかかるのがデメリットです。

でも何も考えなくても気楽にできる仕事で、大手企業の工場であれば給料も安定しているのでおすすめです。

狙い目は、半導体系の工場です。

シリコンサイクルといって景気の波が激しいのですが、他の工場よりも比較的に給料が良くチャンスがあれば正社員も可能です。

キレイな環境で働けるというところもメリットです。

肉体的なラクラク度
精神的なラクラク度
年収250~400万円
デメリット夜勤や立ち仕事がきついかもしれない
メリット給料の安定
総合評価

 

 

医療用ガス配達員

医療用ガスボンベ

意外と知らない人が多いのですが、医療機関に医療用のガスボンベを配達し交換するという仕事。

配達とガスボンベの交換だけなので、精神的に楽すぎる仕事です。

勤務時間は8:00~17:00あたりが多く、基本的には医療機関が開業している時間帯で配達と交換をおこないます。

ということは、必然的に残業も発生しないということになります。

ホワイトな業務で年収も350~450万円となっており、そこそこ貰えるようです。

肉体的なラクラク度
精神的なラクラク度
年収350~450万円
デメリットガスボンベの取り扱いに気を遣う
メリット配達交換のみの単純内容。残業なし。
総合評価

 

 

求人探すのはこちら>>>ジェイック

 

楽な仕事 給料高い/肉体的に楽な仕事ランキング3選

肉体的に楽な仕事

体力に自信がない、年齢的にも力仕事は厳しいという人は肉体的に楽な仕事がおすすめです。

また女性でもできるような仕事を紹介いしていきたいと思います。

肉体的に楽な仕事の条件

  • 力を使わない仕事
  • 常に座ってする仕事
  • 職場環境が室内であること
  • 休日で十分に疲労回復できる仕事
  • 思考を中心とした仕事

とにかく体を使わないというところがポイントです。

あまり体を動かさな過ぎても逆にきついので、適度な運動で疲労を回復できる程度の仕事がおすすめ。

できるだけ座った仕事が体への負担が少ない仕事と言えます。

事務職

 

女性に最も多く男性にもおすすめなのが事務職。

基本的にはデータ入力や受付などがその部類になります。

気になる年収ですが、基本的には250~350万円といったところが相場です。

国民の平均年収より下回りますが、就職先によっては500万円以上も存在するので

年収ベースで探していくのがポイントです。

肉体的なラクラク度
精神的なラクラク度
年収250~350万円※500万円の求人も有り
デメリット若干頭を使う
メリット肉体的負担なし
総合評価

 

 

事務系の求人を探したいならこちら>>>優良企業20社と書類選考ナシで面接ができる就職イベントを開催!就職ならジェイック!
 

警備員

 

警備員業務は施設の受付や見回り、交通整理といった事務職+監視の仕事がメインとなります。

近年では女性の警備員も増えてきており、工場の来客受付もほとんどが女性の場合が多いです。

男性の場合は立ち仕事になってしまう場合が多いのですが、何もトラブルがなければ比較的に楽な仕事と言えます。

年収に関しては警備会社の規模で大きく変化します。

従業員数が数十人の小規模であれば300万にも満たないところがありますが、全国的に有名な警備会社だと400万円以上も可能です。

規模が大きいと福利厚生もしっかりしています。狙い目は「企業規模が大きい警備会社」です。

肉体的なラクラク度
精神的なラクラク度
年収300~400万円
デメリット夜勤もあるから体がちょっときつい場合も
メリット何もなければ楽。ちょっとした優越感に浸れる
総合評価

 

 

ルート営業

 

 

営業というと肉体的にも精神的にもきついというイメージですが、ルート営業というのは既存顧客のところを定期的に回っていく仕事です。

病院や企業から注文を受けたものを配達したり、基本的には相手側から依頼された事にたいして仕事をおこなうので、精神的にはかなり楽です。

ノルマも少なく残業もほとんどないので楽な仕事の部類に入ります。

肉体的なラクラク度
精神的なラクラク度
年収350~400万円※案件によっては1000万円まで可能
デメリットノルマを課せられる場合もあり
メリット仕事のやり方によっては年収が上がる
総合評価

 

楽で給料が高い仕事の良い口コミ

で、実際に働いている人の口コミってどうなの?

実際に働くとなると評判は事前に調査しておく必要があります。

基本的には転職エージェントを利用するなどすれば、会社固有の評判を聞くことができます。

私がそこまで調査しちゃうと、とんでもない量になってしまうので、ここでは業種自体の評判を紹介していきます。

jajamaru
随時更新していきます!

警備会社の良い口コミ

◯才男性

全国警備保障株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報

教育・研修

現任教育は、意外と充実しています。講師も色々と工夫してくれているので、飽きないと思います。あと、資格取得費用を会社が負担してくれます。休みが確保できれば、積極的に活用するとよいでしょう。 (カイシャの評判

◯才男性

全国警備保障株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
企業文化・社風・組織体制
職場の雰囲気は、大人数の現場は概ね良い感じです。後は、察して下さい。良くも悪くも結局はその現場の上司次第です。

カイシャの評判

 

事務職の良い口コミ

20代女性

専門知識が身につくことで、社会のお金の流れが見えるようになったことです。会計事務所で働く前は、給料の控除に全く詳しくなく、言われるがままに会社から給与を受け取っていました。今では計算できるので本当に自分や家族が貰っている給与が合っているか、ふるさと納税の限度額は何円かなど、自分や家族の生活にも役に立っています。(to-be

 

30代女性

主に座っての仕事が多いので体力を使うことがなく、年齢問わずできます。周りに自分と同じ仕事をする人がいないので、自分のペースで進めることができますが、自分だけに任されるので責任感は大きいです。パートは残業がなく、いつも定時で帰れます。子供の行事や病気等の対応が柔軟だったように思います。(to-be

 

楽で給料が高い仕事の悪い口コミ

会社の評判で大事なのは悪い口コミです。

自分が追い求める完全な就職というのはありえません。

会社の良くない点や不満を事前に調査して、自分として妥協できる事なのかを判断する必要があります。

ここが転職を成功させるポイントの一つでもあります。

jajamaru
こちらも随時更新していきます!

警備会社の悪い口コミ

 

◯才男性

24時間勤務の後、他の現場に応援に回されたりします。突発的な勤務要請が多いので、予定が立てにくいです。勤務要請を断り続ければ、ある程度の休みが確保出来ます。

カイシャの評判

 

◯才男性

シフト制で24時間勤務のところが多いです。24時間勤務の後、そのまま勤務続行や、他の現場への応援に行く事も多々あります。無茶苦茶な勤務要請を当たり前のようにして来ます。断った方が賢明です。

カイシャの評判

 

事務職の悪い口コミ

20代女性

働き始めたころは自分が何のためにその作業をしているのか理解できず、ストレスを感じることもありました。一年の流れをつかむことができればおのずと分かるようになり、毎年同じ流れなので楽になりました。また、事務仕事でパソコンに向かっていることも多いので、眠気がひどいときは苦痛を感じるときもあります。会計事務所は規模が小さいところが多いので、その事務所の所長と性格が合わないと大変だと思います。(to-be

 

30代女性

電話対応の時、クレームの電話がかかるときつかったです。早く社員さんに代わりたくても、勢いがいいお客様だとなかなか電話を代わるわけにもいかないので、嫌気がさしていました。クレームの電話をとったら、電話を受ける仕事が嫌になりましたが、私の場合は周りのサポートがあったので、なんとかこなすことができました。周りのサポートがないと電話対応はキツイかもしれません。(to-be

 

>>>転職エージェントを利用してみる

 

楽な仕事 給料高い/大手上場企業が意外と楽な仕事

意外と知られていないのが、大手企業の中でも楽なポジションがあるということです。

働き方改革によって、激務や残業は本当に減ってきている時代。

こういった大手上場企業ほど、その影響がいち早く反映されています。

なのでこの「時代背景」と「楽なポジション」を両立できれば「給料が高くて楽な仕事」が実現できます。

jajamaru
ハードルは高いですが、裏技的な考え方になります。

上場企業の窓際族って楽?

会社の中でも「あの部署って何やってるんだろう?」「いつも定時退社してるよね?」という部署ってありませんか?

大きな企業ほどそういったところを見つけやすいです。

jajamaru
そこが狙い目なんですよ!

具体的な業種はその企業によって異なるので何とも言えませんが、将来出世しなくてもいいからそこそこの給料をもらいたいのであれば狙ってみる価値はあります。

 

しかし、これから大手企業に努めたいという人にはおすすめできません。

何故かというと、そういった気持ちがある限り採用されることが無いからです。

大手企業のハードルは非常に高いので、これまでの実績や経験はもちろんモチベーションも必要となってきます。

その壁を突破できるほどの実力があれば話は別ですが。

jajamaru
一度死ぬ気で頑張って入社してみるのもありです。今を努力して将来楽するか?しないか?ですね。

上場大手の子会社よりも本社の方が楽?

大手企業であれば本社勤務が楽です。

本社は子会社を管理する立場になるので、現場であれこれバタバタ忙しくする必要もありません。

ただそれなりのスキルは必要になりますが。

大手企業に転職したいのであれば、本社へ転職するのが一番効率的です。

 

上場大手企業の社内ニートが楽

社会人として微妙なポジションでもありますが、大手企業の社内ニートほど最強のポジションはありません。

勝ち組とも言われているポジションです。

ココがおすすめ

  • 何かしてる振りで給料高い
  • 毎日定時退社
  • 休暇取り放題
  • 責任感を感じることがない
  • 今度の休暇は何しようかな?

ただ自分の仕事の「やりがい」を感じることはできません。誰にも認められないので承認欲求を満たすこともできない。

周囲からは空気のような存在として扱われる。こういったデメリットがあります。

なので、これに耐えれる精神力が必要になってきます。

ココがダメ

  • やりがいなし
  • 承認欲求は満たされない
  • 自分は空気です
  • 思考しなる
  • 将来性は諦める

 

 

楽な仕事 給料高い/休みが多い仕事も狙い目

休みが多い仕事を探すには、その企業の年間休日で見る方法もありますが、そもそも有給休暇を取得しやすければ年間で休める日数はどんんどん増えるわけです。

そのためにはホワイト企業に転職するべきです。

見極め方で一番簡単なのが「とにかく規模が大きい企業」であるかどうかです。

従業員が多ければ多いほど、内部統制もしっかりしており福利厚生もある。

自分が休んでも周りがフォローしてくれたり、代わりに誰かがやってくれる。

 

規模が大きい企業=ホワイト率が高い=休みやすい会社

 

これは少人数の中小企業ではできないことです。

大企業というのは、誰が欠員しても業務が回るように仕組化されています。

なので、そういった目で求人を探していくと「休みの多い仕事」に就くことができます。

ココがおすすめ

  • とにかく休めて楽
  • 代わりが必ずいる
  • 休む前提の風潮がある

 

激務だけど給料が高い職業

中には「休みはいらない!お金がほしい!」という人もいるでしょう。

激務で給料が高い職業といえば「金融系SE」ですね。

平均年収は700万円超えといわれています。

仕事内容を簡単に言うと、銀行や証券会社のお金の管理システムの開発や維持をおこなう仕事です。

スキルや経験があれば難なくこなせるのでしょうが、普通レベルでは激務に間違いありません。

基本的な労働時間は一般的なものですが、何かトラブルが発生した際の対応が激務と呼ばれる所以です。

  • 平均年収は高い
  • スキルや経験がhちうよう
  • 労働時間は一般的
  • トラブルがあった際は激務

 

 

女性の楽な仕事で給料高いってないの?

女性にとっての楽な仕事というのは「肉体的にも精神的にも消耗しない仕事」が前提です。

特に家庭をお持ちの方は、帰宅してからの家事や子供の相手をしなければなりません。

夫が協力的であれば問題ありませんが、未だに家庭で何もしない夫というのは沢山いますからね。

家庭で何もしない夫が私の同僚にもいるのですが、話を聞いていると「よくそれで離婚されないね」と言ってしまいます(笑)

話がそれましたが、女性にとっての楽な仕事を紹介していきます。

まずは女性の楽な仕事の定義を確立する必要があります

楽な仕事の定義

まずはご自身にとっての「楽な仕事」の定義をしっかりと確立しておきましょう。

私がおすすめする楽な仕事を以下にまとめてみました。

 

 

  • 適度に変化がある仕事
  • 体を酷使しない仕事
  • 業務の5割以上がルーティン業務
  • 暇すぎない仕事

 

やたら暇すぎない仕事にこだわっているように見えますよね?

楽な仕事と聞くと、何もせずにボーっとしているだけのイメージがありますよね。よく、繁盛していないお店の店員が暇そうに座ってて、それを見て「あの仕事めっちゃ楽じゃん」と思ってしまいます。

でもこれって、意外と苦痛なのではないかと思います。

 

暇な仕事は逆に苦痛

私は一時期、主婦の方々を部下に持ったことがあり、仕事の少ないポジションに配属していたのですが、暇が続くと時間が経つのが遅いと言われたことがあります。

確かにその通りで、何もすることがないと時間の経過が遅く感じられ、それが逆に苦痛になってしまうんですよね。(中には思考停止できて楽だと言っていた人もいます、、、)

なので、適度に思考できて且、体を酷使しない仕事が楽な仕事だと言えます。

 

派遣社員が楽とは限らない理由

ここでちょっとだけ派遣社員のお話です。

楽な仕事で時間に融通の利く仕事といったら「派遣社員」というイメージがありますよね。私もそうです。

でも派遣社員って、良いことばかりではありません。

むしろ、正社員よりも身体的にきついというのが現状です。

 

派遣社員は実務実行部隊

派遣社員は、組織上の末端でアウトプットを稼いでいく、いわば実務実行部隊と言えるべき存在です。

言い方悪いですが、「兵隊」のような扱いになります。しかし、これが現実なので仕方ありません。

もしかすると職種によっては楽な派遣社員の仕事もあるかもしれませんが、そのほとんどがキツイ仕事ばかりだということを認識しておきましょう。

 

結果的に割が合わない

いくら良いアウトプットを出しても、それが評価されることはありません。(派遣会社によっては評価してくれるところもあります)

時給が上がったとしても雀の涙程度です。

はっきり言って、割に合いません。こうしたことを考えると「正社員」になったほうが、人生的にもお得になります。

 

女性正社員と女性派遣社員のメリットとデメリット

派遣社員の悪口ばかり書いてしまいましたが、正社員にもデメリットはあります。

ということで、正社員と派遣社員のメリットとデメリットを紹介してみます。

ここは参考程度に読まれてください。

 

正社員のメリットと派遣社員のデメリット

▼正社員のメリット

  • 雇用が安定
  • 給料安定
  • 管理系の仕事が多い
  • 社会的信頼性

正社員はとにかく安定しています。

安定しているだけに、心の状態も安定するので精神衛生的にも非常に良いです。

 

▼派遣社員のデメリット

  • いつ契約切られるかわからない
  • 給料は時給制で不安定
  • 正社員にこき使われる
  • 社会的信頼性が無い

 

雇止め
正社員のメリットの逆のことが言えますね。いつ契約を切られるかという不安が常につきまといます。給料は時給制となっており、ボーナスはありません。(寸志はあるかもです)

 

 

正社員のデメリットと派遣社員のメリット

▼正社員のデメリット

  • 出世すると責任が付きまとう(出世しなければよい)
  • 社畜になってしまう場合も(時短勤務を活用しましょう)

正社員のデメリットと言えば「責任」ですね。

それなりに給料が高く安定しているわけですから、「責任」はつきものです。

 

▼派遣社員のメリット

  • いつでも気楽に辞めれる
  • 責任は追及されない
  • 決められた時間通りに働けばいい

こうした責任の軽さが派遣社員のメリットであると言えます。

しかし、これは表向きの話かもしれません。

実際のところは、派遣社員でありながら正社員と同等の仕事をさせられているというのが現実かもしれません。

私自身も派遣社員として働いていた時期があったのですが、その際も正社員と同等の仕事をさせられていました。

報告書作成で午前様なんて当たり前。

もう20年前の話なので、時代の流れもありここまでは無いと思いますが、それでも給料安いのに責任持たされるなんて言う事は、まだまだありそうですね。

 

 

女性正社員の楽な仕事ランキング

子育て真っ最中の女性でも、やっぱり正社員で働けるのが理想なんですよね。

保険レディや派遣社員、パートに流れていく人が多いんですが、収入面や充実性を考慮すると正社員には勝てません。

ということで、正社員の中でも楽な仕事をピックアップしてみました。

表題はランキングと称していますが、申し訳ありません。私がおすすめできる楽な仕事は一つしかありません。その理由も後程記載しています。

具体的には人それぞれになってしまうので、ざっと広く浅く紹介しています。参考にされてみてください。

 

事務職が人気No1

圧倒的な人気を誇る事務職。職務内容がほとんどデスクワークとなっているため、体を酷使しません。

オフィス環境なので、夏の暑い日や、冬の極寒でも空調が効いた部屋で快適に作業することができます。

また、適度なルーティンワークでありながら、全く同一の作業ばかりではないという点が好評価となっています。

事務職にも幅広い種類があります。

 

大手メーカー(工場)の事務スタッフ

ここで重要なのは、「大手メーカー」と言う点です。工場で働く場合、小規模な企業の工場だと、生産性を優先するばかりに少々ブラックな部分が多いというのが現実です。

狙い目は、ある程度名の知れたメーカーの工場であれば、中途採用でも受かりやすいです。

また、組織が大きいとあなたが休んでもフォローできる人が存在するので、ある程度時間の融通が利きます。

 

その他にも、以下のような仕事が存在します。

 

クリーニング店スタッフ

店舗での接客業務、配送業務、クリーニング業務をおこないます。

主にルーティン作業となるので、初めは覚えるのが大変ですが慣れてくれば楽勝です。

パートタイムの求人がほとんどなので、給料を期待することはできません。

知り合いがやっている仕事で、そこそこやりがいもあって充実してるっぽいので紹介しました。

肉体的なラクラク度
精神的なラクラク度
年収良くても200万円台
デメリット給料低い
メリット楽でもそこそこやりがいがある
総合評価

 

 

在宅ワーク

 

在宅でPCを使ってする仕事です。

出産後やこども園難民になっている人におすすめの仕事です。

データ入力の単純作業から自分の特技を生かせる仕事まで様々です。

誰にも縛られる必要がないので、精神的安定度はかなり高いです。

在宅ワークの種類

  • データ入力
  • アンケート回答
  • ブログ
  • アフィリエイト
  • ライター業
  • イラストレーター
  • その他プロジェクトなど
肉体的ラクラク度
精神的ラクラク度
年収0~1,000万円
デメリット稼げるようになるまで時間がかかる
メリット時間に融通が利く/爆発的な収入
総合評価

 

 

女性の仕事で給料が高い仕事は?

女性に特化した給料の高い仕事というのはなく、男女ともに活躍できる職業ばかりです。

なので、女性でもこんな仕事で活躍できるよ!という職業を紹介します。

順位職業年収
1航空機操縦士1206万4400円
2医師1081万54300円
3大学教授1021万600円
4弁護士842万6500円
5大学准教授798万8600円
6歯科医師759万3900円
7公認会計士/税理士756万1100円
8記者692万3900円
9航空機客室乗務員659万700円
10大学講師637万5400円
jajamaru
簡単になれる職業ではありませんが、可能性は0ではありません。

 

 

楽な仕事で給料高い仕事の探し方

一番いいのが「知り合いの紹介」ですね。

でも誰もが必ずしもそういう環境ではありません。いつ話がくるかもわかりません。

 

自分で探すという手もありますが、それでは時間もかかるし情報の正確性やタイムリーな情報を得ることは難しいでしょう。

よって運任せになり転職に失敗してしまう可能性もあります。

 

一番確実なのが「転職サイト」や「転職エージェント」を利用することです。

リアルタイムな求人情報や企業の情報を得ることができ、自分に合った求人を紹介してくれます。

しかも必要な情報を入力して登録するだけです。

また、転職エージェントは専属としてついてくれることになるので、非常に心強く転職活動を有利に進めることができます。

 

自分に合った質の良い求人というのは、いつ現れるかわかりません。

転職サイトや転職エージェントに登録しておけば、リアルタイムに通知を受け取ることができます。

つまり機会損失を防ぐことができるんです。

何もしていない今でも、良質な求人が発生しては消えているかもしれません。

jajamaru
私は転職エージェントを知らなかった時、転職希望先の企業のHPを毎日見ていました、、、機会損失は無かったですが無駄な作業をやっていましたね。

 

私が転職活動を得て感じたことは、「情報を早く手に入れる」「企業情報の正確性」「転職は早い者勝ち」ということです。

転職サイトや転職エージェントはこれらを全てカバーできます。

私が紹介する【ジェイック】は厚生労働省認可の職業紹介優良時容赦で全国最大規模のサイトなので間違いありません。

 

ビジネスマナーや面接対策などプロの講師から無料の就職支援講座あり!就職ならジェイック!

JAICの利用料金
ジェイック(JAIC)の料金は無料なのか?登録後に何をすればいい?

jajamaru私が最もおすすめできる転職サービス「ジェイック」の費用についてです。 フリーターやニート、非正規社員、社会人経験が少ない人の転職支援を得意としているジェイック(JAIC)。 職業紹介優 ...

続きを見る

楽な仕事 給料高い/まとめ

楽で給料が高い仕事を紹介してきました。

ここで紹介した職業以外にも、楽で給料が高い仕事は沢山あります。

冒頭でも紹介した通り、いくら楽そうな仕事でも自身との相性が悪ければ元も子もないです。

なので自分にあった業種を選んでいく必要があります。

ココがポイント

  • 楽な仕事は沢山ある
  • 自分に合った仕事を見つけることが大事
  • しっかり自己分析する(自分は何が得意?)

 

そして理想の転職を成功させるためには「行動」がまず必要です。

あなたがよっぽど活躍していないかぎり、向こうから求人が来ることは一切ありません。

まずは自分で転職活動への行動を起こして、求人を取りに行く必要があります。

ココがポイント

  • 良質求人は突然に
  • 行動しないと人生前に進まない
  • 転職サイトに登録して効率化

 

タイミングが良ければすぐにでも「楽で給料が高い仕事」が見つかることでしょう。

キャリアスタート

20代フリーターから正社員を目指している人、第二新卒を得意としている転職サービス。労働環境がしっかりした会社と取引しているため、安心して転職が可能です。学歴や正社員歴、年収などは一切基準としていないため、経歴に不安がある人でも気軽に利用することができます。

ウズキャリ

第二新卒/既卒/就職浪人/大学中退/フリーター/ニート向けの転職サービスです。既卒・第二新卒・フリーターの内定率86%以上で入社後の定着率93%以上(入社後半年の数字です)の実績があります。また書類選考時に企業にご登録者様の強みをアピールする事で書類通過率87%超えなので、正社員未経験やブランクのある人でも安心して利用することができます。

 

関連記事 ニートやめたい

 

-転職 大きな決断
-,

Copyright© 転職RUNNER , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

powered by beyondS,Inc.